
顎がガクガクして痛い原因は?
自宅でできる!渡邊式顎関節症改善プログラム
DVDをマネるだけで、あなたの顎の不調を改善します。
顎がガクガクして痛い原因は以下の様なものが考えられます。
・ブラキシズム
・偏咀嚼
・生活習慣
・噛み合わせの悪さ
・顎関節の損傷
ブラキシズムとは歯ぎしりや歯を食いしばるといった行為のことです。
これによって、あごに過度な負担を与えてしまって、顎がガクガクして痛みを伴う症状(顎関節症)を引き起こす可能性があります。
寝ている時に歯ぎしりをしている人は注意した方がいいです。
偏咀嚼とは左右どちらか片方でものを噛むクセのことをいいます。
片方にだけ負担をかけてしまうと顎関節症になる可能性が高いです。
生活習慣も原因のひとつだといわれています。
うつ伏せで寝ている人や猫背の人は顎関節症になりやすいです。
また、噛み合わせの悪さも顎のガクガクや痛みを招くので注意しましょう。
スポーツなどで顎関節を損傷した場合にも、顎関節症になってしまうことがあります。
これらが主な原因ですが、どれかひとつではなく、複数の原因があわさって発症することもあると思ってください。
現代人は顎関節症になりやすいといわれていますが、その原因は硬いものを食べる習慣が減った為、昔の人よりもあごが弱くなったからとも言われています。
いずれにしても、顎の不調や痛みは日常生活にも支障をきたすこともありますので、早めに対処したいものです。
日常生活をちょっと見直すだけで、自宅で簡単に治るケースもありますので、顎がガクガクして痛いときには早めに対処することをおすすめします。
